
~透明な青い海、亜熱帯の深い森~ 大自然に抱かれながら、まっさらなワタシに還る3日間
2022 秋の八丈島リトリートのご案内
シとヨミガエリのリトリート ~ 生まれ変わるマワリテメクル 生命の環の中で~
2022年11月2日(水)~4日(金) 2泊3日
案内人(講師): 小池マナ結実・植草ますみ
_JPG.jpg)
03
アクセス・現地情報
八丈島へのアクセス | 八丈島観光協会 (hachijo.gr.jp)
各自ご予約・ご購入下さい。
船と飛行機がありますが、飛行機は座席数が少ないので早めの予約をお勧めします。
リトリートは2日の午後に開始なので、飛行機は正午過ぎ羽田発の便で大丈夫です。船は前日の夜、竹芝桟橋より出航し、翌朝八丈島着です。終了は 4日の午後5時ですので、飛行機は最終便、船は翌朝発になります。
以下のサイトにて八丈島の様々な情報が確認できます。
04
以下、参考までに八丈島風景動画を転載させて頂きます
https://www.youtube.com/watch?v=UOeegZDZmao
自然の宝庫八丈島
https://www.youtube.com/watch?v=dZQDDLRK6p4
滝を見下ろす露店風呂(動画03:50頃~)
大海原を見渡す絶景露天風呂(10:30頃~)
https://www.youtube.com/watch?v=Ja6m6xNOQdI
手つかずの原生林が広がる八丈富士の火口ウォーク
https://www.youtube.com/watch?v=TOgIE2TYpKs
八丈島の自然
https://www.youtube.com/watch?v=GvKuVBUlXWs
亜熱帯の森
https://www.youtube.com/watch?v=UCb-Dgj3hpQ
青い海~八丈ブルー
https://www.youtube.com/watch?v=pagtEaV0_9E
夕日と星空(晴れていれば肉眼で天の川みえます)
https://www.youtube.com/watch?v=pZTIN3fEb2w
底土港、宿の目の前、海亀さんいっぱい
https://www.youtube.com/watch?v=ZjmRrALi15o
八丈島のイルカはフレンドリー
https://www.youtube.com/watch?v=NPmQsH20o28
毎年冬~春に回遊してくるクジラ

食事: 島の自然栽培の野菜を中心に、心身を整えるシンプルで美味しいデトックス食。
宿泊: 朝日が昇る海岸まで徒歩1分!の民宿のコテージを予定しています(人数により変更の可能性あり)。
さらに詳しい内容は、近々更新いたします。
スケジュール:あくまでもモデルです。
人数や天候等により変更いたします!!
11月2日(水)
10:00 船到着。港にお迎え(午前中は自由時間)
13:15 飛行機到着。八丈島空港集合。
13:30 ~14:30 南原千畳敷(溶岩海岸)にて軽昼食
15:00~宿にチェックイン
15:30~16:00 底土海岸でミソギ
16:30~18:00みはらしの湯(大海原を見渡す露店温泉)
18:30~21:30 夕食、室内ワーク、星空ウォーク
11月3日(木)
6:00~8:00 垂戸海岸にてミソギ気功
カカオセレモニー、軽朝食
8:30~11:00八丈富士(火口と原生林)頂上で神社参拝
11:30~13:00 足湯きらめき、昼食
14:00~16:00 植物園(南国の森)でワーク
16:30~19:30 室内ワークと夕食
20:00~ ふれあいの湯温泉、暗闇と星空の時間
11月4日(金)
6:00~7:30 底土海岸にて朝日気功、朝食
8:00 チェックアウトして出発
8:30~10:00 六日ケ原砂丘または裏見ヶ滝
10:30~11:30 裏見ヶ滝露店温泉へ
12:00~13:30 南原ディキャンプ場にて昼食
14:00~15;00 南原海岸舞台にて奉納
15:30~16:30 直会シェアリング
17:00 空港へ 17:30発